JMITU冬ボーナス回答速報 組合員平均、昨年を3万7375円上回る

物価高騰が依然として続いている中、JMITUの24年末一時金闘争は、11月14日現在、81支部分会が回答を引き出しています。また、上積み回答を求めて奮闘する支部分会が広がり、上積み回答を引き出したところは、15支部分会にのぼります。

JMITU主要企業の支部・分会は昨年冬に続き堅調で、左表の通り90万円を超える回答を引き出しています。全体としても昨年冬の水準を上回っています。JMITUの組合員平均(加重平均)は、昨年同時期との比較で+3万7375円(+0.07ヶ月)となっています。昨年同時期の伸び(一昨年同時期との比較)は+3万3194円(+0.12ヶ月)でしたので、今年は昨年を上回る伸びを示しています。支部別では次のような成果を上げています

埼玉地本では、日信工業支部が3次回答72万円(2.25ヶ月+2万円)を引き出したほか、東鋼業支部でも65万円(1.95ヶ月)の2次回答を引き出しました。東京東部では、小坂研究所支部は2次回答70万円(2.31ヶ月)を引き出しました。東京西部では超音波工業支部が二次回答で100万円の大台にのせ、アジアエレクトロニクス支部が二次回答で47万1,902円(1.30ヶ月)を引き出しました。東京北部では鈴木シャッター支部が2次回答71万円(2.50ヶ月)を引き出しました。長野地本では日酸TANAKA支部が2次回答68万5373円(2.20ヶ月)を引き出しました。愛知・川本製作所支部では3次回答120万4500円(3.95ヶ月+5万円)を引き出しました。京滋地本ではカシフジ支部が2次回答109万円(3.42ヶ月)を引き出ました。大阪地本では、少数組合である電業支部で2次回答62万円(2.16ヶ月)を引き出しています。

IBM・キンドリルの状況

上表の通り、日本IBMの組合推定平均支給額は、賃上げ日が5月1日のため、夏ボーナス時と同額の100万5千円(2.22ヶ月)で、昨年より7万9千円アップでした。また、キンドリルジャパンの組合推定平均支給額は、賃上げ日が7月1日のため、夏ボーナス時より1万8千円アップの96万6千円(2.12ヶ月)で、昨年より5万円アップでした。

昨年よりアップも不十分

このように日本IBM、キンドリルジャパンを含め多くの支部分会で回答は昨年実績を上回っているものの要求に届かず、物価高騰を補うにはまだ不十分な水準です。まだ多くの支部分会が大幅上積みを求めて闘争を継続しています

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。