組合要求が実現 サービス残業撲滅を宣言 組合は、社員が明日への活力を持てるようにするために、サービス残業の撲滅と裁量勤務制度の適切な運用を会社に要求してきました。しかし、サービス…
安全衛生で前進回答【秋闘2次回答】
安全衛生で前進回答 【秋闘2次回答】 望まれる「マッチング拠出」導入 2017年秋闘二次要求の回答が11月10日の団交でありました。二次要求は、職場の問題を総ざらいしたものです。回答の一部を…
賃金データを開示せよ【秋闘二次要求】
賃金データを開示せよ 透明性のある会社に 【秋闘二次要求】 組合は2017年秋闘一次要求に続き、10月25日に二次要求を提出しました。二次要求は、職場の問題を総ざらいしたものです。これら…
CEの緊急呼出当番 労働基準法違反か【団交報告】
CEの緊急呼出当番 労働基準法違反か 【団交報告】 最近は労働基準監督署による働き方に関する監視が厳しくなっていることはご存知の通りです。こうした中、TSS部門におけるCEの緊急呼び…
賃金抑制施策を今すぐやめよ
賃金抑制施策を今すぐやめよ 【秋闘一次回答】 入社2年と40代が同賃金 10月4日、会社から秋闘一次要求への回答がありました。以下にその一部をお伝えします。 賃金施策崩壊新卒と40歳代が同じ…
秋闘1次要求提出
秋闘1次要求提出 安心して働ける職場を目指して 2017年9月20日、組合は秋闘1次要求を提出しました。他のJMITU78支部分会も同時に提出しました。 今回の第1次要求では…
争議の全面解決を要求
争議の全面解決を要求 -安心して働ける職場を目指して- ロックアウト解雇第3次・4次裁判が解決し、第1次・2次・5次裁判も和解協議に入っている状況です。さらに、第2次賃金減額裁判も和解協議に…
これでいいのか雇用、賃金、パワハラ、労働時間
17春闘賃上げはIBM労働者の要求! これでいいのか雇用、賃金、パワハラ、労働時間 団結すれば賃上げができる、それが春闘です。またアンケートを通して寄せられるご意見が会社を動かします。組合に入り活動に参加…
ILCと稼働率の改善要求【団交報告】
ILCと稼働率の改善要求【団交報告】 -秋闘2次要求提出- 組合に多くの声を寄せていただき、ありがとうございました。 10月27日に秋闘2次要求書を提出し団体交渉を行いましたので、以下に報…
シニア契約社員の待遇改善を要求
シニア契約社員の待遇改善を要求 -週3日勤務で手取り1万円の例も- 日本IBMの「シニア契約社員」制度は、2013年4月1日付「高年齢者雇用安定法」の改正に伴い、それまでの「シニアエキスパー…