22春闘
1回少ない賃上げの正当化を許すな
両社は9・1賃上げを実施せよ
かいな前号(2409号)でお伝えしましたように、日本IBM従業員、および、日本IBMから移籍したキンドリルジャパン従業員の賃上げ回数は、2019年から2021年までの間に本来は3回であるべきところ、実際には上図の通り、2020年、2021年の2年連続で9月1日賃上げが延期され、2回になっています。
この問題について、組合は両社との団体交渉で、2022年は就業規則(給与規程)で決められている賃上げ日の9月1日に賃上げを実施するかどうかをただしました。
以下に日本IBMとの団体交渉(7月27日、8月29日)、キンドリルジャパンとの団体交渉(8月23日)での両社の回答要旨を紹介します。
両社の回答要旨
日本IBMは「4月28日に発表したが、アービンド・クリシュナのブロードキャストで発表された通り、2022年の給与調整は5月1日に行う、というのが会社の方針だ。2022年度分の給与調整は5月1日に実施した」と回答しました。
キンドリルジャパンは「2022年度分の給与調整は2022年7月に実施した」と回答しました。
1回少ない賃上げは会社による就業規則違反
2020年には、日本IBMは8月7日に「2020年の給与調整は9月には行わず、来年の上半期に行う予定となる」と発表しましたが、この発表によると2021年5月賃上げが2020年度分の賃上げであるにもかかわらず、両社はこれを2021年度分の賃上げと言っています。
また、2021年には、日本IBMは前日の8月31日の土壇場になって「2021年9月1日付給与調整については実施を見送る」と発表しましたが、見送り後の実施予定時期は発表しませんでした。そのため、日本IBMは2022年5月賃上げを2022年度分の賃上げと、キンドリルジャパンは2022年7月賃上げを2022年度分の賃上げと言っています。
しかし、就業規則には従業員だけではなく会社も縛られています。
従って、2020年からの賃上げを1回少なくしたことは、会社による就業規則違反であり、その正当化は理由はどうあれ許してはなりません。両社は就業規則を遵守し、2022年の9月1日賃上げを実施すべきです。